ホーム >

ニュース/レポート

2017.02.28

備品購入をTeamSpiritでシステム化
工数実績・勤怠実績・経費精算もまとめて管理

 個性的な「キモかわ☆にゃんこ」が日本や世界で大暴れする、タワーディフェンスゲーム「にゃんこ大戦争」を開発・運営するポノス。同社の企業スローガンは、「GO FAR BEYOND(ナナメウエを、行け)」で、社員には常に、「ナナメウエ」の発想を意識することを求めている。

 そんなポノスは、2015年4月に勤怠や購買などを一元管理できるクラウドサービス「TeamSpirit」を導入した。同社 管理部副部長の関 博之氏に導入の経緯とその効果について聞いた。

>記事を読む

2015.08.19

おなじみの実験装置「空気砲」も登場!
実験をエンターテインメントに変える発想をでんじろう先生がひも解く

 2015年7月23日、チームスピリットは東京・丸の内のJPタワーホール&カンファレンスで「TeamSpiritファン感謝Day2015」と題したユーザー会を開催。特別講演に登場したでんじろう先生が、自身の体験談を交えて「理科の実験をエンターテイメントに換える視点と発想」を説く。

>記事を読む

2015.08.05

厚切りジェイソンも大まじめに参加!
4人のパネラーがイノベーションを起こす働き方を伝授

 2015年7月23日、チームスピリットは「TeamSpiritファン感謝Day2015」と題したユーザー会を東京・丸の内のJPタワーホール&カンファレンスで開催。パネルディスカッションでは「イノベーションを起こす働き方とは?」をテーマに4名のパネラーが意見を語った。

>記事を読む

2015.03.25

人事担当者があわてないために――
社労士が語るマイナンバー対策マニュアル!(後編)

 早くも平成28年(2016年)1月1日提出分の法定調書から運用が開始されるマイナンバー制度。個人からのマイナンバーの取得はどうする? そもそもどんな書類にマイナンバーが必要になる? 番号管理のセキュリティ対策は?……さまざまな課題や疑問を抱えている人事部門の方も多いはず。気鋭の社労士が対策事項をじっくりと解説。

>記事を読む

2015.03.10

マイナンバーを正しく知っていますか?
社労士による徹底解説(前編)

 今年10月から個人に通知が開始されるマイナンバー。一体、その通知後にどのような変化が起きるのか。マイナンバーの概要、企業に課される運用方法、さらには厳しい管理方法やそれに伴う罰則まで、「みらいコンサルティンググループ」の社労士、松元秀俊氏が講演した。

>記事を読む

このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作権はチームスピリット、またはその情報提供者に帰属します。掲載情報は、記事執筆時点のものです。

© 2019 TeamSpirit Inc., All Rights Reserved.

このサイトについてお問い合わせ