
TeamSpirit Leadersを使ったリアルタイム・プロジェクト管理の実現 〜アーンド・バリュー・マネジメント(EVM)の適用
プロジェクト原価管理ツール「TeamSpirit Leaders」は、リアルタイム情報を元にしたスケ...
TeamSpirit 魂のブログ
プロジェクト原価管理ツール「TeamSpirit Leaders」は、リアルタイム情報を元にしたスケ...
7月23日(木)に「TeamSpiritファン感謝Day2015」がJPタワーホ...
今年の『TeamSpirit ファン感謝Day2015』のコンセプトは『世界一受けたいイノベーションの授業』だ。司会もイノベーションしなくちゃ。
新たなバックオフィスのオートメーションを実現するプラットフォームとして、導入40...
チームスピリットの中平です。 第7回を迎える「AppExchange開発者ミーティング」が7月7日に行われました。 今回の開発者ミーティングではSalesforce Lightning Componentショーケースと題し、各社様が開発中のLightning Componentの発表を行い、そこで弊社も発表させていただきました。勤怠打刻機能、勤務表一覧機能、申請機能です。お気づきになられた方がいるかもしれませんが、勤怠打刻画面に顔マークを新たに追加しました。ストレスチェック機能としても有効です。
昨年10月29日に引き続き、2015年2月20日に開催された第2回TeamSpiritユーザー会。多くのユーザーさんで年度末業務の波が押し寄せる中、30社近くのユーザー様に参加頂き、活発なコミュニケーションが行われました。
2015年2月20日(金)は第2回チームスピリット・ユーザ会です。チームスピリットのビジネスストーリー、ユーザ企業さまの講演、そして参加した方にだけお話するお得な情報まで盛りだくさんです!
Salesforceハックチャレンジ 2014 での狙い 今回の Salesforce ハックチャレンジ2014は時間が限られた中での挑戦でした。Submit から10日間(2014/12/4〜2014/12/14)と限られた期間内に仕上げる必要があり、それに加えて、私事ですが息子が産まれたばかりで育児のため作業に使える時間がこれまでに増して制限されました。 作業時間が制限されることがわかっていたので、今回のハックチャレンジは下記の点を重視して望みました。 1. 少ない作業時間でも最大限使えるものを作る 2. Lightning Component を利用する 3. できるだけ軽量な作りにする まさに勤務管理、ワークスタイルを変えながらの挑戦でした。
2014年10月の本社移転から1ヶ月半ほど経った11月20日に、チームスピリット新本社のお披露目パーティを開催致しました。セールスフォース・ドットコム様より出資を受けてから約3年。セミナーやトレーニングを自社開催できるような立派なオフィスを設けられるところまで来たことに関する、支援者&パートナーの方々へのお礼と、今後の更なる支援&協業の取り組みを加速していくための重要な通過点としてのお披露目会です。
謹賀新年2015 明けましておめでとうございます。 今年も変化に挑戦する人と企業にサービスで貢献して参りますので、引き続きご支援のほど宜しくお願い申し上げます。